福岡人データサイエンティストの部屋

データサイエンスを極めるため、日々の学習を綴っています。

データサイエンティスト協会の加入申請だした【コラム】#001

こんにちは!こーたろーです。

 

本日はプログラミングの日記は休憩して・・・

(毎日更新してたら疲れました。。。orz)

 

 

データサイエンティスト協会に申し込んだ話です。

 

過去の日記でも紹介しましたが、データサイエンティストたるもの情報収集は重要な活動の一つです。

データサイエンティストやってます【図解速習Deep Learning】 #001 - 福岡の社会人データサイエンティストの部屋

 

その中でも、最新の情報を手に入れる方法は多数ありますが、これまで私は以下のような方法をやっていました。

  • データサイエンティスト関連のニュースの閲覧
  • Facebookのデータサイエンス関連のグループに加入
  • オンライン・オフラインイベントへの参加
  • 書籍

 

これに加えて、日本では一般社団法人データサイエンティスト協会なるものがあり、ここから情報を得られるように加入することにしました。

 

www.datascientist.or.jp

 

入会方法は上記サイトから参照いただくとして、会員になると以下のようなメリットがあります。

参照元入会のご案内 | 一般社団法人 データサイエンティスト協会)

 

<一般会員>

  • 協会が発信するさまざまな情報の先行入手
  • 協会の委員会や部会での調査、研究など、活動状況に関する情報をいち早く入手可能
  • 協会が主催するイベントなどに参加可能。
  • 年会費は無料

 

法人会員>

  • 協会のロゴの使用許諾
  • 当協会の委員会や部会への参加を通じて、情報をいち早く入手可能
  • 当協会が主催するイベントなどへ参加可能
  • オンライン、オフラインの双方で、会員への情報発信や交流が可能

とこのようなメリットが!

 

会員種別としては、

f:id:dsf-kotaro:20210126231955p:plain

このような形となっています。

 

まずは一般会員として登録申請してみました。

 

詳細な活動を見てみると

  1. セミナー/勉強会
  2. データサイエンティスト養成講座
  3. シンポジウム
  4. データサイエンティストアワード
  5. DataScientist Social JOURNAL

と豊富な内容となっています。

 

データサイエンスに特化しているので、以前より気になっていましたが、実際に加入してみて、どんなものなのか確認してみることにします。

 

追って、コラムで紹介できればと思います。

 

ではでは。

 

 

最短コースでわかる ディープラーニングの数学

最短コースでわかる ディープラーニングの数学

  • 作者:赤石 雅典
  • 発売日: 2019/04/11
  • メディア: 単行本