福岡人データサイエンティストの部屋

データサイエンスを極めるため、日々の学習を綴っています。

【医療画像AI】CNNで医療画像を分類してみた(その2)#003



こんにちは!こーたろーです。


本日は、CNNを使って医療画像の分類のその2です。


今回の分類は、前回のブログの続きとなりますので、このブログからご覧のかたは、一つ前のブログを一度参照してから、コードを作成してみてください。


CNNで医療画像を分類してみた(その1)【医療画像AI】#002 - 福岡人データサイエンティストの部屋


前回は、評価手法として再代入法による評価でしたが、今回は実際に「Test」データでの評価を行っていきます。

  • 必要データのダウンロード
  • ライブラリ・オブジェクトのインポート
  • 「test」データの処理その1(画像データ処理)
  • 「test」データの処理その1(正解ラベル)
  • モデルの構築・学習
  • Testデータでの予測と評価


続きを読む

【医療画像AI】CNNで医療画像を分類してみた(その1)#002



こんにちは!こーたろーです。


本日は、CNNを使って医療画像の分類をやってみました。


難易度は初級です。


前回はDICOMデータを使い、大変な思いをしましたが、今回はpng形式の画像データなので、少し楽になります。


データのダウンロードから、CNN構築・評価まで行っていきます。


今回のメインは、CNNを利用した4つの方向に回転している胸部CT画像の方向を分類するニューラルネットワークを構築していきます。


これは、4つの方向の他クラス分類に相当します。


以下、内容になります。

  • 必要データのダウンロード
  • ライブラリ・オブジェクトのインポート
  • データのロード及びCNNに入力するためのデータ前処理1(正解ラベル以外)
  • CNNに入力するためのデータ前処理2(正解ラベル)
  • モデルの構築
  • モデルの学習
  • モデルの評価


続きを読む

【医療画像AI】DICOMファイルは扱いが難しい?#002



こんにちは!こーたろーです。


再開したばかりですが、早速壁が・・・・医療画像の取扱いは結構難しいことが分かってきました。


なぜなら、今回テーマに挙げているように、DICOMファイルを使うからです。


DICOMデータの変換をするツールができたら、公開したいと思いますので、こうご期待!


今回は、DICOMファイルをTensorflowで扱えるようにする処理を行っていきます。

  • DICOMファイルとは
  • DICOMデータのダウンロード
  • TCIAファイルを開く!画像データを入手!
  • ライブラリ、オブジェクトのインポート
  • データのロード
  • データ配列変換


続きを読む

【医療画像AI】医療AIはじめます!  #001



こんにちは!こーたろーです。


大学での1年が過ぎ、漸く落ち着きました。


今年は、この技術ブログも不定期ではありますが、再度継続していきたいと考えています。


皆さんもよければゆっくり見ていってください。


大学でいろいろと教えているうちに、最近ではアプリ作成や医療AIについて勉強するようになってきました。


そこで、暫くのネタとしては、医療AIをつかってやっていきたいと思います。


今回は医療画像を使った処理を行っていきます。
画像の表示とかラベルとかを考えていきます。

  • 環境の準備
  • 医療画像の入手
  • ライブラリ、オブジェクトのインポート
  • データのロード
  • 画像ファイルの読み込みと表示
  • 同一フォルダ内に保存されてる全画像データの取得


続きを読む

Peformance RNN使ってみた【図解速習DeepLearning】#021



こんにちは!こーたろーです。


春からDeepLearningや機械学習を教えることになりました。


今は準備でばたばたしております。


合間を縫ってブログを書いていきます。


毎日書くのは大変!


ということで、今回も【図解速習DEEP LEARNING】やっていきます!


今回はPerformance RNNで音源を作っていきます。

  • 事前準備
  • 環境の準備
  • モデルを取得する
  • 曲の生成及び演奏データの生成


続きを読む

MusicVAEで作曲してみた!【図解速習DeepLearning】#020



こんにちは!こーたろーです。


久々の投稿です。


一週間ほどお休みいただきました。


結構ブログって大変ですね。


毎日書くのは大変!


ということで、今回も【図解速習DEEP LEARNING】やっていきます!


今回はMusicVAEで作曲していきます!

  • 環境の準備
  • データセットについて
    • 2小節ドラムモデル
      • 学習済みモデルの取得
      • サンプルを生成
      • サンプルをダウンロード
      • ファイルのアップロード
      • 補間を生成
      • 補間を生成(詳細チューニング)
    • 2小節メロディモデル
      • 学習済みモデルを取得
      • サンプルを生成
      • サンプルをダウンロード
      • ファイルのアップロード
      • 補間を生成
      • 補間を生成(詳細チューニング)
    • 16小節メロディモデル
      • 学習済みモデルを取得
      • サンプルを生成
      • サンプルをダウンロード
      • ファイルのアップロード
      • 補間を生成
      • 補間を生成(詳細チューニング)
    • 16小節「トリオ」モデル(リード、ベース、ドラム)
      • 学習済みモデルを取得
      • サンプルを生成
      • サンプルをダウンロード
      • ファイルのアップロード
      • 補間を生成
      • 補間を生成(詳細チューニング)


続きを読む

統計の基礎やってみた【やさしく学ぶデータ分析に必要な統計の教科書】#002

こんにちは!こーたろーです。

今日は、統計学の基礎をやってみます。

というよりは、統計学のやさしめの教材を学びつつ、データサイエンスに必要な探索的データ分析(EDA)の練習を兼ねています。

是非、皆さんもやってみてくださいね。

教材は【やさしく学ぶ データ分析に必要な統計の教科書 できるビジネスシリーズ】を使用します。

早速トレーニング!
データは前回のブログで紹介したものと同じものを使用します。
参考:統計の基礎やってみた【やさしく学ぶデータ分析に必要な統計の教科書】#001 - 福岡の社会人データサイエンティストの部屋


せっかくなので、初めからやってみます。

  • 必要なライブラリのインポート
  • データの読み込み、表示
    • 【操作2-1】 分布の上限と下限を確認
    • 【操作2-2】 階級数の幅を求める
    • 【操作2-3】階級を設定する
    • 【操作2-4】【操作2-5】度数分布表を作成する
    • 【操作2-6】ヒストグラムを作成する。
続きを読む